当社は、みなさんが、毎日、食べている野菜・果物を小売店へ届ける仲卸業者です。
卸売市場には、小売店などの青果物のプロの方々が仕入れに集まります。
野菜、果物には毎年、同じようには、収穫できず、販売には難しさもありますが、まずは、販売アシスタントから始め、青果物の販売にチャレンジしませんか?
進化と変化を繰り返す流通業界の中で、卸売市場にも「新しい風」を吹かせてください。
募集要項
募集職種 | ●販売担当者(商品仕入及び販売業務) 入社2年程度までは物流業務を含む販売アシスタントからスタートです。先輩につき、現場で青果物の名前から、お客様の事、モートラの運転、 市内配達等を覚えて行きます。2~3年で担当品目が持つ販売担当者を目指します。 |
---|---|
必要資格 | 普通運転免許 30歳以下、経験者優遇 |
勤務時間 | 5:00 ~ 15:30 |
給与 | 当社規定による |
賞与など | 年2回(6月・12月)・燃料手当(10月) |
休日 | 市場カレンダーによる4週6休(年間休日95日) |
社会保険 | 健康保険・雇用保険・厚生年金 |
定年 | 60歳(再雇用制度あり) |
選考方法 | 筆記試験、適正検査、面接 |
提出書類 | 履歴書(写真添付)、職務経歴書 |
採用に関し、最初は、お電話でご連絡ください。
希望者には、当社の仕事を体験していたく目的で一日就業体験もあります。
【TEL:011-631-4401】
伊藤商店の一日の流れ
5:00~6:00 | ・事務所で注文内容や本日の作業確認。 ・卸売場へ行き商品の現物確認。せりは6:30~。 |
![]() |
6:00~10:00 | ・販売担当者は今日の仕入と販売を検討し、せりに参加。 ・販売アシスタントは、お客様からの注文の取次ぎ、商品仕分け、お客様の車に場内運搬車で商品を積込。 |
|
10:00~11:00 | ・配達の商品を集めてトラックへの積込を準備。 ・配達担当者は、札幌市内のお客様へ商品を配送。 |
![]() |
11:00~15:30 | ・市場に残る社員は、商品の片付けやPCを使い販売の事務処理業務。 ・翌日の準備、電話でお取引先へ連絡など、商品入荷状況の把握。 |
|
15:30~ | 業務終了後、退社 |
当社の求める人材

●お客様からの信頼される人
市場の中で販売担当者として活躍するには、「信頼」が必要です。天候により入荷量、品質が変わる農作物は毎日予定通りには行きません。お客様である「小売業者」の方々とは毎日仕入に来ます。普段から、コミュニケーションをよく取り、「安心感」を与える対応で、「信頼」を深めなければ、末永い取引はできません。
●適切な判断力と報告、連絡、相談ができる人
市場内では、セリを含め、現場の一瞬の判断で数量、価格を決め仕入や販売をします。商品を動かすスピードが速く、上司と相談している時間はありません。販売担当者には、適切な判断力を磨く事と、適切な時に報告、連絡、相談を忘れない事が求められます。
採用に関し、最初は、お電話でご連絡ください。
希望者には、当社の仕事を体験していたく目的で一日就業体験もあります。
【TEL:011-631-4401】